来店予約 instagram

ブログ

着物プラザ和幸のブログです

10月 神無月

こんにちは、きものプラザ和幸です。

 

10月は神無月。

旧暦の月の呼び名の和名のことを【和風月名(わふうげつめい)】と言うそうです。

全国の八百万の神々が出雲大社に集まり、いろいろなことを神議(かみはかり)する・・・

出雲の国では【神在月】になるよう。

その月にふさわしい呼び名があり、風情を感じます。

 

金木犀の香り、ススキ、紅葉・・・

すっかり秋らしい季節になりました。

まだ暑い日もありますので、単衣の出番もありますが、10月からは着物は袷のシーズン。

少しずつ、お出かけやお食事会など、出来たらいいなぁと思っております。

 

今年も残りが三カ月となり、なにかと気忙しくなりますね。

どうぞ皆様、ご自愛くださいませ。

 

 

花火大会

こんにちは、きものプラザ和幸です。

昨夜、久喜市では「希望」を届けるシークレット花火大会があったそうで、

約600発の花火が打ち上げられ、久喜の夜空を彩ったそうです。

 

知っていたなら、、、

ちょっと夜空を見上げて、美しい花火を見てみたかったなぁ。

「アウトレットフェア&リサイクルきもの」はじまりました!

こんにちは、きものプラザ和幸です。

本日より「アウトレットフェア&リサイクルきもの」はじまりました!

毎年恒例のイベントですが、今年は“店内改装リニューアル売りつくしセール!”

第二弾として、とってもお買得なリサイクルきもの、帯締め、帯揚げ、

和雑貨や飾り箪笥など、お宝がたくさんございます。

とってもお値打ちな掘り出し物をぜひ探しにお越しくださいませ。

 

 

久喜提燈祭り

こんにちは、きものプラザ和幸です。

梅雨が明けましたね。

いよいよ夏本番!

 

毎年7月12日と18日は久喜の提燈祭り。

いつもこの時期になると、あちらこちらから

お囃子の練習が聞こえてくるのですが…

 

今年は大幅に規模に縮小しての開催となり、

明日18日の日中に、人形の山車の展示とお囃子の演奏が

行われるそうです。

山車が曳かれないのがちょっとさみしい、

夏の夜を彩る提燈山車が見られないのは残念。

 

来年は賑やかな夏になりますように。

浴衣で夏まつりや花火大火に出かけられますように…

店内改装はじまりました!

こんにちは、きものプラザ和幸です。

店内の改装工事がはじまりました。

それに伴い、什器や荷物の大移動をいたしました!

まずは奥の着付け部屋から改装スタートです。

16日(金)・18日(日)・19日(月)のきもの教室はお休みとさせていただきます。

 

引き続き「店内改装売りつくしセール」開催中です。

改装中も休まず営業しておりますので、

いつでも、ご来店、お問合せ等、お待ちしております。

リニューアルが楽しみ♬

 

今日は一年の折り返し!

こんばんは、きものプラザ和幸です。

7月がスタートしました。

今日7月2日は、一年の折り返し日、一年のちょうど真ん中の日。

今年もいよいよ後半へ!

そして、今日は日本の独自の暦日「雑節」の一つ「半夏生(はんげしょう)」。

一年のうちで昼間の時間が最も長くなる夏至から11日目の

毎年7月2日ころから七夕(7月7日)までの5日間を言うそうです。

改装売りつくしセール開催しております!

こんにちは、きものプラザ和幸です。

 

ただいま「改装売りつくしセール」を開催しております。

店内を大幅改装することになり、

店内商品80~20%OFFの在庫一掃大放出!

仕立て上がりの浴衣や帯が、とってもお買得なんです!

〈紳士婦人の仕立て上がり浴衣〉

1,000円均一・3,000円均一・5,000円均一・ブランド浴衣半額

〈子供の浴衣・甚平〉

全品半額

反物や半巾帯、作り帯、カゴ巾着なども50~30%OFF!

夏のお出かけアイテムを、是非お早目にご覧ください。

また、招き猫のなどの置物や、季節の飾り物、タペストリーなど

80%引きで大放出しております!

その他、草履バッグ、和装小物、和雑貨など

店内商品80~20%OFFのこの機会にぜひお立ち寄りください。

浴衣の季節ですね!

こんにちは、きものプラザ和幸です。

6月に入り、早いもので1週間が経とうとしています。

梅雨入りはまだのようですが、今朝も曇天模様。

鬱陶しい天気とはいえ、紫陽花が爽やかに映える季節ですね!

イトーヨーカドー久喜店には、美しい紫陽花がたくさん咲いていて、

出勤のたび、ウキウキします♪

 

浴衣の季節が始まりました!

店内では先月から浴衣の反物を並べ始め、

仕立て上がりの浴衣も続々と仲間入りしております。

今日は月曜きもの教室でした!

こんにちは、きものプラザ和幸です。

今日は月曜きもの教室でした。

今月から新しい生徒さんが加わり、和やかに楽しくレッスンをいたしました。

先輩の生徒さんからアドバイスがあったり、

黒留袖の着付けの練習をしたり、

訪問着の他装の練習をしたり、

その生徒さんに合わせた内容でレッスンを行っています。

日曜日と金曜日にも、お教室を開催しております。

ご興味のある方は、いつでもお気軽にお問合せください。

 

 

今日は「呉服の日」

こんにちは、きものプラザ和幸です。

 

今日5月29日は「呉服の日」なんです。

ご(5)ふ(2)く(9)の語呂合わせから、和装業界の振興と

より多くの人に和装の良さを知ってもらうために制定されたもの。

お問い合わせ

PAGE TOP